-
MICHIKO FARM ZINE
¥500
Anna <2017年 / A5・12頁・フルカラー> オーガニック、エコなどをキーワードにした服飾品を製作し、自然農に携わるAnnaによるパーソナルジン。 著者が自然農を学んだMICHIKO FARMのミチコさんへのインタビューと、MICHIKO FARMでの収穫物の写真を使って製作したコラージュ作品で構成されています。自然農への新しいイメージを提案したポップな作品集。フルカラー。
-
FLY
¥500
RIKA <2016年11月 / A5・16頁・カラー> ふわふわの鳥が主人公の物語をイラストで描いたジン。著者の丁寧な筆致があたたかく、言葉を想像しながら子どもと一緒に読むのもオススメです。 2016年「Tokyo zinester gathering」にあわせて発行されました。
-
Is this my world ? THE BELOWSTANDARD EDITION
¥800
KYOSUKE YAMAMOTO <2015年 / A5・32頁> 福岡のライブイベント等で数々のフライヤーを手がけてきたKYOSUKE YAMAMOTOのイラスト集。 痛々しくも大胆な内向的作品からスケート、ハードコア・パンクのストリートカルチャーまでを横断するモノクロの世界。
-
純粋個人雑誌 趣味と實益 第六號
¥500
平山亜佐子 <趣味と実益社 / 2012年11月15日発行 / A4・20頁>
-
純粋個人雑誌 趣味と實益 第五號
¥500
平山亜佐子 <趣味と実益社 / 2012年7月31日発行 / A4・20頁> 目次案内 口上 / 本誌評判 / 肝癪の瓶詰 戦前の怪文書 / 自分中心俚諺集 勿驚!本誌『趣味と実益』 明治奇人生活誌 余輩豚児兎吉二最新吉報。 當世流行語辭林 電話奇談(五) 御あし日誌 / otoshimono ゆらゆら幽蘭記 / 目次案内 / 編輯通信 / 本誌取り扱いショップ一覧 / すかたん商會 / 奥付 / 広告 『20世紀 破天荒セレブ ありえないほど楽しい女の人生カタログ』(2008年・国書刊行会)、『明治 大正 昭和 不良少女伝 莫連女と少女ギャング団』(2009年・河出書房新社)の著者・平山亜佐子さんの「純粋個人雑誌」。
-
純粋個人雑誌 趣味と實益 第四號
¥500
平山亜佐子 <趣味と実益社 / 2012年3月31日発行 / A4・20頁> 目次案内 表紙 口上 / 本誌評判 / twitter評判 洋酒天国☆三行案内 剽碌お目見え探険 / 自分中心俚諺集 人文系学術本タイトルジェネレータ 頭痛改良薬 / 自分中心俚諺集 御あし日記 / otoshimono 電話奇談(四) 意地悪フランス人形 ゆらゆら幽蘭記 目次案内 / 編輯通信 / 本誌取扱いショップ一覧 / すかたん商會 / 奥付 『20世紀 破天荒セレブ ありえないほど楽しい女の人生カタログ』(2008年・国書刊行会)、『明治 大正 昭和 不良少女伝 莫連女と少女ギャング団』(2009年・河出書房新社)の著者・平山亜佐子さんの「純粋個人雑誌」。
-
純粋個人雑誌 趣味と實益 第参號
¥500
SOLD OUT
平山亜佐子 <趣味と実益社 / 2011年12月9日発行 / A4・20頁> 目次案内 口上 / 本誌評判 那智文江の世界 明治奇人生活誌 電話寄譚 御あし日記 / otoshimono 頭痛改良薬 / 自分中心俚諺集 滑稽歳時報告 意地悪フランス人形 ゆらゆら幽蘭記 / 不真面目広告 / twitter評判 目次案内 / 編輯通信 / 雑報 / すかたん商會 / 奥付 『20世紀 破天荒セレブ ありえないほど楽しい女の人生カタログ』(2008年・国書刊行会)、『明治 大正 昭和 不良少女伝 莫連女と少女ギャング団』(2009年・河出書房新社)の著者・平山亜佐子さんの「純粋個人雑誌」。
-
純粋個人雑誌 趣味と實益 第貳號
¥500
SOLD OUT
平山亜佐子 <趣味と実益社 / 2011年8月7日発行 / A4・20頁> 目次案内 表紙 口上 / 本誌評判 / 広告 / 自分中心俚諺集 ポンペイの落書き 明治奇人生活誌 電話寄譚 御あし日記 / otoshimono 学生Gによるスタバ注文指南 頭痛改良薬 剽碌お目見え探険 最近読んだ本 意地悪フランス人形 目次案内 / 編輯通信 / 雑報 / すかたん商會 / 奥付 『20世紀 破天荒セレブ ありえないほど楽しい女の人生カタログ』(2008年・国書刊行会)、『明治 大正 昭和 不良少女伝 莫連女と少女ギャング団』(2009年・河出書房新社)の著者・平山亜佐子さんの「純粋個人雑誌」。
-
NOIZ NOIZ NOIZ #1
¥600
SOLD OUT
編集・発行 大久保潤 表紙 兒嶋徳郎 <2014年11月24日 / A5・47頁> ◆巻頭特集 Marjinal ◆Erieza Royal's TALK TALK TALK with 中西あゆみ(『マージナル=ジャカルタ・パンク』監督) ◆Americo 10th Anniversary Interview ◆Slight Slappers 20th Anniversary Interview ◆column「四谷の地下室より」(佐藤"boone"学 / 四谷アウトブレイク) ◆HOMMヨ interview ◆Galakuta interview ◆Disc Review : 黒いマルセイユ - 伝統音楽と実験精神のハイブリット音楽を奏でるアーティスト、パトリック・ロンブ(アート倉持 / 黒パイプ) ◆Zine Review : Lilmagの棚から何冊か・2014年秋(野中モモ / Lilmag) 1999年から特殊音楽ブログ『NOIZ NOIZ NOIZ』を続けてきた大久保潤による特殊音楽zineの創刊号。
-
PFK ART ISSUE
¥500
EDIT BY HONDA (PFK) <A4・16頁> 福岡県糸島市でスケート・パーク『PFK SKATE SUPORT CENTER』を主催するPFKが2012年12月15日に開催したライブ、アート展示のイベント『TREND KILL』にあわせて発行したジン。アート展示に参加したアーティストの作品を集め編まれたジンです。 参加アーティスト G x C (cover draw) 1Z3 林芽々人 aka.MEMENTO FUMIHIKO fumijoe GOS AKME 大西大 UCEAST YUJI MARUYAMA POPOCOPY 大柴裕介 TOSHIKI JAHI SAK IPERA
-
NO ASSOCIATION photozine #2
¥800
SOLD OUT
KENTA NAKANO <B4・コート紙・28頁> 東京・早稲田ZONE-Bにて2012年1月7日〜9日の3日間開催された写真展「NO ASSOCIATION」にあわせ、自身の手で制作した2冊目のPUNK PHOTO ZINE !2011年に撮影されたライブ写真やオフショットで編まれた写真集です。 The Band index page 3-4 Demo 2011.9.11 Shinjyuku 5-6 No association 2011.1.28 Kansai Punk S.C. 7-8 NUCLEAR DEATH TERROR 2011.1.28 Bears 9 FRAMTID 2011.10.10. King Cobra 10 Demo 2011.9.11 11-12 LIFE 2011.7.2 Niman-den atsu 13 Shiga-chang 2011.4.30 King Cobra 14 NERVESKADE 2011.3.6 Kansai Punk S.C. 15 SKIZOPHRENIA! 2011.10.10 King Cobra 16 FILTHY HATE 2011.7.17 Daytrip 17-18 KROMOSOM 2011.9.24 Club Chaos 19 ISTERISMO 2011.9.11 Earthdom 20 REDNECKS 2011.9.10 Niman-den atsu 21 Osaka 2011.9.23 22 MOB47 2011.10.10 King Cobra 23-24 ISTERISMO 2011.9.24 Club Chaos
-
TOMORROWS GONE MAGAZINE VOL.9
¥700
表紙イラスト : ヘロシナキャメラ/Heroshi Nakyamera 目次 ・第四回!めしを食べよう / レイコ(あぶらすまし) ・「半額(東京)」へのインタビュー / ムラ噛ミ(あぶらすまし、カールゴッチの会) ・第七回「サトシッ倶楽部~なぜアイドルにはまったか / サトシック13(ファイドズブランチ) ・ひじょうにわかりづらいディスクレビュー / タケウチ(JOY) ・連載!全国のシーンが知りたいのだ〜茨城編〜 / 橋本(レコードノックス) ・TGM探検隊シリーズその2 / ムラ噛ミ ・頭脳戦艦ガール / ねもとみつる ・DOPE飯 / 伊藤 (killie) ・あぶらすまし大学へ行こう〜めしを食べよう編〜 / CIRCE、 ミカタケイゾウ、ムラ噛ミ ・ピロートークvol.1 / タカピロ(レベルワンエクスカリバー、手をふってるんじゃない) ・ロックンロヲル★ナイトメア第三幕 / YDGW(DISCO HELL) ・旅日記 / 渕上(ふちがみとふなと) ・マッキー博士とゆかいな仲間たちvol.4 / ムラ噛ミ(あぶらすまし、カールゴッチの会) ・大いなる要約 / 渋谷(yunbo) ・漫画コーナー(①GUMBY、②キハチ③笑いのヘントウセン) ・イラストコーナー(①ハマダミノル②カミトモトシ③ZUKK) ・福が太くて朗らかに / 福太朗xレイコ ・小説コーナー(①サカイ(moools)、②末永幹夫) ・オムニバスCDコーナー ・TMGバックナンバー一覧 ・あとがき 添付オムニバスCD Track List 01 SEGWEI(東京) 02 Rebel One Excalibur(福島県郡山市) 03 手を振ってるんじゃない(福島県郡山市) 04 Eunaly(東京) 05 BOYSAGE(埼玉) 06 ハマダタモン(宮城) 07 circe (東京) 08 半額(東京) 09 umiuma(宮城) 10 THE C-3'S (三重) 11 THE NOVICE(茨城) 12 FIDO'S BRUNCH(福島&宮城) 13 DISCOHELL(長野) 14 カールゴッチの会(福島県いわき市) 15 huenica(東京) 16 あぶらすましプロレス部(福島県いわき市)
-
TOMORROWS GONE MAGAZINE vol.6
¥700
SOLD OUT
編集長 : ムラ噛ミ デザイン・エディット : テラシマ <ZINE+オムニバスCD / A5・44頁> ZINE 1.DO IT!2008レポート (セージ :DOIT2008実行委員長.SHIFT) 2.タテタカコ インタビュー 3.THE SUN インタビュー 4.坂本移動どうぶつ園 インタビュー 5.サトシッ倶楽部 (TOFU666インタビュー/サトシック13 :PAIN MORE PAIN) 6.連載!全国のシーン紹介 (秋田シーンレポート/クロサキ :THE BUMPIES) 7.めしを食べよう! (ソヴィエT食堂インタビュー/マノメレイコ :あぶらすまし) 8.マッキー博士とゆかいな仲間達! 9.さそりの映画監督入門 10.ひじょうにわかりづらいディスクれびゅー (タケウチ :JOY) 11.さよならテレビジョン (コラム/松永天馬 :アーバンギャルド) 12.日々徒然 on TGM (コラム/山岡広樹 :FOUR TOMORROW) 13.頭脳戦艦ガール! (コラム/めもとみつる :KLAXONS) 14.黄金バットの逆襲! (顔画工房) 15.せっかくだから他でやれないやつやりますわ。 (春吉86%) 16.BABEL (GUMBY) 17.ふうてんびより (キハチ) 18.TGM オムニバスCD 19.音楽にメッセージは必要か? (コラム/さっちゃん :花&フェノミナン・KORAKORA) 20.TGM BACKNUMBER 21.Zukk's Illustration 22.つんざき耳夫の手記 (小説/サカイ :moools、サイン会) 23.真夜中のドーナツ (小説/末永幹夫) 24.あとがき CD FAMILY COMPEAT / pw(東京) NANOX / 婆娑羅(東京) コード / -SYUUHASUU Ver.2-(東京) FLUID / アイキャッチ for the S.S.(京都) P-HEAVY / Beam of light(長野) THE BUMPIES / Ah(秋田) PEACE OF BREAD / They swear it(東京) TELEGRAM / 限定された意思(鳥取) FOUR TOMORROW / HELLO WORLD,IT'S ME ! (新曲)(東京) ONE STROKE / MIND SURVIVE (新曲)(福島) CLARABELL / Fake Love(東京) 坂本移動どうぶつ園 / うっちゃりランデブー (未発表の新曲)(東京) 雨先案内人 / ロックンロール(宮城) REPEAT / はちみつ(福島) ハマキタツバサ / ムーンライトブルートレイン(東京) サイン会 / 温度差がある音頭 (渋谷O-NESTでのライブで新録)(東京、ex:moools)
-
TOMORROWS GONE MAGAZINE vol.5
¥700
編集長 : ムラ噛ミ エディット : テラ <ZINE+オムニバスCD / A5・36頁> ZINE 01 あぶらすまし インタビュー 02 連載!全国の音楽シーン紹介(岩手) 03 アーバンギャルド インタビュー 04 連載!EL TOPO'S Delight 05 akutagawa インタビュー 06 連載!頭脳戦艦ガール!(ファミ痛から改名) 07 顔画版!黄金バット(四コマ2連発) 08 ある日の有罪判決 09 連載!発掘オラの町(FINETUNING!) 10 連載!サトシッ倶楽部 11 キハチ 12 オムニバスCD紹介 13 時にはテラスで昼食を 14 あとがき CD あぶらすまし / 飯をたべよう (福島県いわき) de!nial / DANCE STEP(ダニエル) (東京) KENJI&THE電飾パラシュート / GAMEOVER (福島県いわき) アーバンギャルド / 恋をしにいく (東京) SHOUTMOSKVA / 2008年最先端VOLTAGE (東京) THE発信テレパシーズ / おかま (東京) ヨルズインザスカイ / 地下室のピエロ (大阪) 現代 / ゴリラ (北海道旭川) HIMO / インテリサロン (東京) EVERYBODY'S ENEMY / HEY HEY HEY (東京) UNDERLING / SAVING (岩手) GOGH / フリクション (東京) PAIN MORE PAIN / TWO WITCHES (福島県いわき〜相馬) SOSITE / 王の墓 (東京) INSANE STEPPERS / GYING-EARTHBOUND ZERO (福島県いわき) QURAGE / 東京ソニックユース (東京)
-
TOMORROWS GONE MAGAZINE vol.4
¥500
ムラ噛ミ編集長 <ZINE+オムニバスCD / A5・32頁> ZINE 1.JOYタケウチさんへのインタビュー! 2.LOSTAGEゴミさんへのインタビュー! 3.SHIFTのアメリカツアー&レコーディングレポート 4.連載!「ファミ痛」 5.ブラジルUFO番長&ソフトレスラーズ会長の爆笑対談 6.連載!全国の音楽シーン紹介(長野) 7.キハチ漫画 8.連載!発掘オラの町(愛媛のインパルスレコード) 9.ASPIRINへのインタビュー! 10.福島野外ライブ(後編)レポート 11.オムニバスCD 12.あとがき CD OTTOH / WANNA KNOW(福島) SHIFT / THE BIRD WEARS A SUIT AND STANDS AT THE GATE(山形) ASPIRIN / BATTAMON(東京) JOY / ロストサンシャインノイズフリーダムニュウエイジインセイン(新潟)CUTTERS / スルー ザ フレイムス(東京) QxDxFxMx / SCUM MANIFESTO(長野) FOUR GET ME A NOTS / FAREWELL(神奈川) DROPCAPS / OUT OF THE LINE(東京) TO OVERFLOW EVIDENCE / 個性と抑制と教科書(福島) カールゴッチの会 / 空中分解(福島) ブラジルUFO / 夕焼け番長(東京) ソフトレスラーズ / G・ババ(東京) 福島県いわき発、ムラ噛ミ編集長が発行するCD付きファンジン第4弾。 インタビューとライブ、ツアー、レコーディングのレポート、対談、連載など今号も充実の内容です。 日本のアンダーグラウンドアンダーグラウンド・シーンを発信し続ける唯一無二のファンジン。
-
ふしぎなくさ
¥1,000
うめにょ 福岡在住のアーティスト うめにょの絵本ZINE もくじ ふしぎなくさ レイヴとは・・・ 笑いわらい ボーナストラック
-
はじまりとはじまり
¥500
タコ25 <A6・108頁> 4コマ漫画 書評 広がる宇宙とスローカーブ なおき タコさんへの書評。 Z- 晴れる 中村裕子 タコさんのまんが 大島智子 おしゃれ25 福士千裕 25の私の想像の彼 りかさん 腑に落ちなくてよかった ナマエミョウジ たこまんがとわたし 宮﨑千絵 「タコ」と「25」の親和性について 高橋けんた 祝9冊目。 小原彩絵 あとがき ふろく 全4コマの感想 中村裕子
-
ゼリヤ
¥300
内田、田中、東垂水の3人でかいた即興リレー短編適当漫画集です。名前の通りファミレスでかきました。 勢いがあってくだらなさが笑えます。 <HP> 『タコ25と4コマまんが』
-
PACE no.7
¥200
これまで『PACE』は「若者・非正規雇用・運動」、「住むという運動」、「われら詩人」などの特集を組んできた。通底していることの一つに、誰かにーたとえば国家や巨大資本にー自らの生活を委ねずに生きるということはどのようなことなのか、という問いがある。 <詩> 独島と竹島 竹村正人 <座談会>「反原発運動」の現在ーいま何が起こっているのか? ー東京・官邸前より 反原発運動について 田中知花 これは僕の人生が変わった話です 原田仁希 無題 佐々木啓 反原発運動のなかで 櫂 怖さと対峙するということ 野口夏彦 政治化したサイレント・マジョリティ 中村(新井)清二 無題 石田梓 変わり続ける自己 左喜真彩 二〇一一年四月一〇日「原発やめろデモ!!!!!」について necca <書評> ●信田さよ子『共依存 苦しいけれど、離れられない』「共依存」〜ケアを通しての抑圧の悲哀と隠微さ 渡邊琢 ●村上潔『主婦と労働のもつれーその争点と運動』 クイアと反原発のもつれから 尾崎日菜子
-
断片
¥1,000
Kawaii iruka chan & REMO <2016年 / A5・28頁・カラー+CDR / Ltd.30> 「ZINE WORLD JP」etc.のKawaii iruka chan a.k.a.千夏と、非常階段のサポートメンバーとしても注目を集めたノイズインダストリアル ユニットREMOのコラボレーション・ジン。 の”音楽の美しさを構成する要素”についてのテキストと、REMOの初音源2トラックを収録したCDRのセットです。
-
code / Ryo Asada
¥1,760
<2018年10月15日 / GYUUNE CASETTE・CD95-74> アカペラからアヴァンギャルドまで、無伴奏コーラスからアヴァンで破壊力に満ちた4ビート、妙にポップな打ち込みダンスチューンまで。何処に連れて行かれるか不明な1stソロアルバム。 須原敬三 (GYUUNE CASETTE) 2016年自身のバンドtepPohseen(テッポーシーン) として1stアルバムをリリースした浅田良が、2018年にリリースしたソロアルバム。 浅田さんのギターの音はぜんぶをチャラにする瞬間がある。
-
MOJO
¥1,500
ナルコレプシン <2016年8月30日 / CD+ステッカー付> 福岡発アヴァンパンク・バンド、ナルコレプシンの1stアルバム。 1分台のショートチューンからループされたSAXとギターが荒れ狂うサイケナンバーまで収録された8曲20分強の本作、2016年のナルコレプシンの本領を克明に記録する名刺的意欲作。 吉田肇/PANICSMILEのヘッドエイクサウンズプロデュース。
-
INHERIT / N-16
¥2,100
<CD / MOVIE STAR RECORDS> 1. chocolate and your dreams 2. cowgirl rodeo blues 3. wander girl 4. I hate you 5. I like you 6. sunflower 7. I want you 8. tree 9. GO! GRRRLS!GO! 10. 悲しい答え 11. fin メンバーのプライベートスタジオでレコーディング、ミックスまでを行った、現在の4人編成では初音源となる、2012年11月リリースの10年振りの 2ndアルバム。 井口 綾子/vocal, bass 、齊藤 昌和/drums 大垣 有香/guitar, chorus (Riot Grrrlというムーブメント)、石川 彩/guitar, chorus (BOO Zine)
-
sweet 16 diamond summit / N-16
¥2,100
<CD / Sunday Tuning RECORDS> 1. Japanese Kennedy 2. the day before 3. cherry 4. 春の嵐 5. It’s a saw. 6. RADIO 7. My favorite TV show 8. かわいいあの娘 9. frump 10. forget about it 11. He is my friend 12. LIFE IS SWEET 13. smile again 14. the skull 15. my funny song 16. on the moon 1994年、岡山のライブハウスで少年ナイフのオープニングアクトを務めるべく、夏休み限定で結成。その後、京都を拠点に活動を始め国内外のアーティスト達と共演し3本のデモテープをリリース。 こちらは2002年リリースの 1stアルバム。今でもライブでよく演奏される定番曲を多数収録しています!